子どもの「どうして?」「なんでだろう?」を、そのままにしていませんか?
日経サイエンスから、基礎から理科を学べる「そのギモン、カガクのチカラで答えます」が、11月23日(土)に全国の書店・オンライン書店にて発売中。
身の回りにあふれる「ギモン」は、子どもたちの世界を広げる大切な一歩となり、そんな子どもたちの科学の興味をこぼすことなく、好奇心を育てる、親子で一緒に楽しむことができる1冊。
今、子どもの観察力と考える力が、重要視されており、本書は日本経済新聞の人気連載「親子スクール理科学」を単行本化したもので、この本に出てくる「ギモン」は日本経済新聞社編集サイエンスチームの記者が、専門家や各分野の一流企業や研究機関に徹底取材して得た科学の答えとなっており、大人の知的好奇心も満たせる充実した内容となっています。
自分たちの「ギモン」を深掘りし、科学への関心を高め,丁寧でしっかりとした解説文を読むことで、文章読解力もアップしますし、8つのテーマ60のギモンが掲載され、1つのギモンにつき3~4ページで構成されているので、長文に苦手意識があるお子さんでも興味のある内容から読み進めることが出来ます。
基礎をしっかり解説したあとに、新聞ならではの最新情報や、問題点なども把握できる「博士からのひとこと」も収録しており、各分野への興味を引き伸ばしてくれます。
- 編者:日本経済新聞社編集サイエンスグループ
- 発売:2024年11月23日(金)
- 定価:1,980円(10%税込)
- 仕様:A5版・252ページ
- ISBN978-4-296-12144-1
- 発行:日経サイエンス